群馬県の薬局様にレセコン納品~焼きまんじゅう?
こんにちは、ナカノです。
昨日は急きょ群馬県まで旅に出ていました。
今回初めて北陸新幹線に乗りました。
「はくたか」の車内は落ち着いた色合いの内装で歴史ある金沢の街を目指す雰囲気としては満点です。
しかしながら今回はビジネス!乗車区間もわずか2駅でした(^^;
高崎の駅から在来線に乗り換え、降り立ったのは伊勢崎。
群馬は小麦の生産が多いらしく、パスタが名産とのこと。
またうどんも群馬三大うどんというのがあり、これも小麦生産量の影響でうどん作りが盛んなのでしょうか?
このあたりをランチにしたいなぁ~と思いながら駅の周りを見渡したのですが・・・・
伊勢崎の駅前にはほぼ何もありませんでした(涙)
しかたなく薬局さんを目指して歩いていると
なにやら美味しそうな看板が・・・
串にささって醤油と味噌かな?で焼き上げた香ばしいまんじゅう。
早速一口食べてみると・・・ムムッ!?
パン。
この触感はパンです。
パンに味噌と醤油を塗って焼いた味です。
一瞬すごい違和感だったのですが、2つ…3つ…と食べ進めるとなんか病みつきになりそうな味わいです。
素朴な昔ながらの味わいを堪能できました♪
さておなかも満足したところでお仕事です!
今回は伊勢崎で新店オープンの薬局様。
まだ処方枚数が読めないとのことでコストを抑えて導入できるファーミーを採択いただきました。
途中、まだ建設中の建屋でコンセントが完成してなかったりといろいろありましたが、無事納品完了。
12月からのオープンで、今後とも末永いお付き合いができればと思います。
レセコンをご検討中の薬局様は、ファーミーもご検討に加えてみてください!
![]() | ![]() |