名物…?カツ飯かな? ~ 兵庫県加古川市で調剤薬局用レセコン導入
こんばんは、営業課ナカノです。
昨日、福岡から神戸に帰ったばかりですが、本日も元気にレセコン納品です!
今回は地元兵庫県の加古川市の薬局様に伺いました。
加古川はモイネットから車で小一時間ほど行ったところ。
高速を走ると明石を過ぎるあたりで東経135度、日本標準時の時計をくぐります。
上記の通り、お昼時でしたので薬局様に入る前にサービスエリアで食事をとることに。
なかなか加古川の名物は!?と聞かれると難しいんですが、私が知ってる名物がこれ。
「カツ飯」です。
カツは豚ではなく関西らしく牛(ビフカツ)です。
ご飯にビフカツを乗せてデミグラスソースをたっぷりかけた料理。
豚ではなく牛というところがポイントですね。味が濃くおなかも満足です。
今回の薬局様は複数店舗でファーミーを使っていただいており、今日訪問した店舗さんで全店舗ファーミーに切り替わりました。
ファーミーは導入コスト、ランニングコストともにお安い設定ですので、1店舗当たり5年で100万円の経費削減ができるなら、10店舗あれば1000万円もコストカットできてしまうんですね。
このようなチェーン薬局様でのご導入に関するお問い合わせもお待ちしております。
![]() | ![]() |