大阪のおうどんさん
こんばんは、営業課ナカノです。
ブログの更新が久しぶりになってしまいました。
先週も名古屋~千葉まで出張に出てはいたのですが、あいにく体調を崩してしまい、
出張先で美味しいものが食べれない!つまりブログネタがない!という事態に陥っておりました。
さて、週末は3連休でなんとか体調も持ち直し、今日は大阪の薬局様に調剤レセコン・ファーミーを
納品に行ってまいりました!
|大阪のおうどんさん「本町製麺所」
本日訪問する薬局様に以前デモに伺った際、気になってるお店があったんですよね!
それがこちらの「本町製麺所」さん。
店構えと表に出ているメニューにこだわりを感じます。
店内に入り、食券制のため自販機で食券を購入。ナカノはうどんとドンブリのセットをオーダー。
うどんは冷と温が選べ、ドンブリも3種類くらいから選択が可能。今回は鶏天丼をチョイスしました。
カウンターに座るとこのような宣言文が目の前に貼ってあり、出てくるうどんへの期待が高まります。
待つこと数分、おあげさんとちくわの天ぷらのコラボレーション!
ナカノはこのちくわ天が好きなんですよねぇ~♪海苔が入った磯部揚げになっていると尚良しなんですが、こちらの天ぷらは揚げたてがONされており、お出汁に使った部分はジューシィに、逆側はカリッとクリスピーにいただくことができました。
うどんは少し太めののど越しが良いタイプ。讃岐のような強いコシはありませんが、伊勢うどんのようにブツリと切れる感触でもなく、「ああ…大阪のおうどんさん」という表現がぴったり合うような美味しいおうどんさんでした。
1分ほど遅れて出てきたのがこの鶏天丼。
お茶碗サイズなので重すぎず、しかし具沢山です。
この鶏天もちくわ天同様に揚げたてがONされておりジューシィで美味しかったです。
こちらのお店は全般的にカリッとした仕上げに揚げてらっしゃる印象でした。
11:30から限定10食で出ている豚トロ丼のセットが非常に気になりましたがこの日は既に完売。
これも是非リベンジしてみたいメニューです。
さて、3月も下旬に入りいよいよ新年度のスタートが見えてまいりました。
4月以降のレセコン入替の検討や新規開業でレセコンが必要になる皆様からのお問合せをお待ちしております!
![]() | ![]() |