雪の東京 築地場外市場
こんばんは、営業課ナカノです。
前回の記事で大雪の中、千葉県訪問を強行しましたが、その続きの記事です。
|雪による電車遅延、浅草の老舗ベーカリー「ペリカン」
千葉から電車で都内を目指すも間引き運転と少ない電車同士の接続待ちで、遅れに遅れ、通常1時間程度の距離が3時間超かかり、ようやく浅草まで戻ることができました。
都内も当然、雪・雪・雪。
雪道に不慣れな足取りでようやくホテルにたどり着きます。
ホテルの入り口には雪だるまが。
スタッフさんの粋な計らいに心が和みます。
翌朝、ようやく雪もやみ、作業予定の薬局さんを目指しますが少し寄り道。
浅草の老舗ベーカリー「ペリカン」さんです。
基本、前日までに予約おかなければ買うことができません。奥さんに以前より「食べたい!」と熱望されていたため、予約して受け取りに行きました。
写真では何も伝わりませんが・・・(笑)
翌朝、家でトーストにしていただきましたが、限りなくリーンです。(バターやミルクを使わない配合。逆に使う配合はリッチ)
シンプルですが、生地がずっしりと詰まっており、香り高く飽きない味ですね~。また機会があれば買って帰りたい逸品でした。
|長らくファーミーご利用いただいているトラヤ薬局様に訪問!
パンを無事入手し、お仕事に向かいます。
今回お邪魔しましたのは築地市場の近くにお店を構える「トラヤ薬局」様。
もう5年以上ファーミーをご利用いただいているお得意様です^^
この日はファーミー用の機器の更新(入れ替え)と、ユヤマさんの分包機の入れ替えがあるとのことで作業にお邪魔しました!
写真のホワイトバランスが・・・まぶしい。
レセコン端末を入れ替え、受付周りをスッキリ配線整理させていただきました。
今までは分包機とレセコンは連携していなかったのですが、今回ユヤマさんの新しい機種では連携が可能とのことで、NSIPSファイルによる連携設定をさせていただきました。
トラヤ薬局様、今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたしますm(_”_)m
|お昼ご飯はもちろん・・・場外市場へ
作業が完了し、先生にも「やっぱりブログのこともあるし・・・場外行くんですよね?(ニヤリ」と送り出され、人生初の築地場外市場に向かいました。
うーん、平日にもかかわらずすごい人です。
やはりランチとなるとお寿司屋さんや海鮮丼のお店の看板が目立つのですが、ナカノが狙ったお店はこちら!
つきじ「芳野」さんです。
ナカノの大好物のアナゴがおいしいお店らしいということで、さっそく入店。
名物はアナゴをふっくらと焼き上げた「あなごのばかし」というものですが、このお店にたどる率熊手に海鮮丼の看板がちらほら目に入っていたナカノは・・・
アナゴも海鮮も入ったこちらのランチどんぶりをオーダー。
う~~ん、おいしそう。
結論から言うと、アナゴは本当にふっくらとしており、大変おいしかったです。
しかしながら・・・量が少ない!
海鮮とのミックスではなくアナゴだけのメニューにすればよかったと後悔。
海鮮も当然おいしいんですが、それを上回るアナゴのおいしさ。
芳野さんに行くことがあれば、アナゴオンリーで攻めることをお勧めいたします。。。
|横浜でもデモしてから帰路に
築地を後にし、この日はさらにファーミーのデモをご依頼いただいていた横浜の薬局様に訪問。
この日のデモも順調にご説明させていただき、好感触をいただいて帰路に着くことができました。
品川から乗車し、晩御飯は恒例の崎陽軒のシウマイで♪
ご訪問させていただきました薬局様、お邪魔させていただきありがとうございました!
![]() | ![]() |