香川で新・観光名所を発見!?
こんにちは。
今日は営業のマツモトがお届けします。
年が明けて2020年一発目の納品は香川県にやってまいりました。
おかげさまで香川県には年に何度か来させてもらっています。
朝イチで神戸を発つとちょうどお昼に香川に着くので、美味い讃岐うどんをランチに頂くのが楽しみなのです。
この日も高松で意気揚々と美味しそうなうどん屋を探していたのですが、ふと目をやると…
中野うどん学校!?なに!?
ついに香川ではうどんが義務教育化されたのかとか、弊社のナカノが副業でも始めたのかとか色々考えてしまったのですが、全然違いました。あたりまえですが。
こちらは、事前予約すれば誰でもうどん打ちの体験ができ、打ったうどんが頂けるという施設で、ちょっと調べてみると大変有名な観光スポットのようです。この日も観光バスが数台と観光客がわんさか。
何やら教えてくれる先生が面白おかしいらしく、興味はあったのですが仕事のため断念。(そりゃそうだ)
皆さん香川へお越しの際は是非。
同じ敷地内にうどん屋さんがあったので、代わりにそちらでランチを頂くことに。
その名も「清水屋」 観光客と地元の人らしき方々でいっぱいでありました。
私はぶっかけの大と竹輪の天ぷらをオーダー。というかセルフ式なのでオーダーするのはうどんだけ。
トッピングは自分で取りましょうねー。
たまりません。
腰の強い太麺に出汁のきいたおつゆが格別です。これぞ讃岐。
私はトッピングはどこにいっても竹輪天を選んでしまうのです。鉄板ですね。うまうま。
うどんを速攻で食べ終えて、薬局を目指します。
今日の訪問先は高松駅徒歩15分のアーケード沿いにあるこちらの薬局。
ソルト薬局さんです。
薬剤師の先生の名前からつけられた名前です。珍しいですよね?
レセコンを設置し操作説明までしっかりと対応させてもらいました。
どうかファーミーを気に入って頂けますように!
ソルト薬局様、今後ともよろしくお願いします。
以上、香川県訪問レポでした! それではまた次回。