高松市で調剤レセコン納品とパソコン入替~温泉ソムリエ
このブログを書くにあたり、何かネタが必要と感じて温泉ソムリエの資格を取ったナカノです。
皆さまこんにちは。
最近のブログで温泉ネタが入ってきた時に小賢しく「泉質が~」とか書いていたのはこれが原因です。スイマセン。
温泉ソムリエは温泉ソムリエ協会が認定する資格です。
国家試験などは当然なく、協会が開催する認定のためのセミナーを受講すれば温泉ソムリエになることができます。
セミナーは日本の各地で不定期に開催されていますので、ご興味ある方は協会ホームページでご確認ください。
なんの役にも立たない資格ですが、今まで漠然と入浴していた温泉が適応症など気にしながら入浴できるようになります。
さて今週は月曜日から香川県にお邪魔していました。
1つは過去にファーミーをお使いだった薬局様が、ご事情でお休みされたのですが、今回移転して再オープンされることになったので、その納品作業に。
もう1つはもう5年ほどファーミーをお使いいただいていた薬局様で、パソコンの老朽化に伴うハードの入替え作業を実施してきました。
駅から歩いていると屋島が綺麗に見えました。
以前ブログに書いた讃岐うどんの「わら家」さんの辺りに屋島ドライブウェイがあり、このドライブウェイを登っていくと、お遍路参りの第84番札所 南面山 千光院 屋島寺があります。
札所は88番までなので順打ちで巡拝した場合は終盤のスポットになります。
ちなみに屋島ドライブウェイは今年の12月20日まで無料通行の社会実験を行っているようです。(ただし山上の駐車場は有料)
直近で香川県を訪れる方はこの機会に屋島に立ち寄られてはいかがでしょうか?
今回訪問させていただいた薬局様いずれもファーミーと弊社のサポートチームを高く評価いただいており、継続利用や再開時にもファーミーをお選びいただけました。
どのような形であれ、長く自社製品をお使いいただけるということはメーカーとしてこの上ない喜びです。
またこの2薬局様はお知り合いで、もともと片方の薬局様がファーミーを紹介してくださった関係でもあります。
薬剤師の先生方のクチコミでファーミーが広がっていくことは本当にありがたいことです。
引き続き先生方のご紹介での導入検討のご連絡もお待ちしております。
新規の薬局様からのお問合せもお待ちしておりますので、ご遠慮なくご連絡ください。
![]() | ![]() |