なのはな薬局
2016年末よりファーミーを運用開始いただいた、なのはな薬局様にお伺いしてファーミーの感想などを伺いました。
ファーミーの構成は、入力端末が1台、指導端末が2台です。
■薬局様について開局はいつですか? 平成22年12月です。 スタッフ(薬剤師と事務)の構成は? 薬剤師2人、事務2人です。 薬局名の由来は? 「菜の花」の花言葉に「寛解」というような意味があることを知り、薬局にぴったりだなと。 薬局の自慢できる点や特色は? 地域密着の薬局で、地域の皆様に愛されてると思います。 どんな薬局でありたいですか? 地域の皆さんのかかりつけ薬局ですね。皆さんに好きになっていただける、地域に貢献できる薬局を目指しています。 |
■ファーミー導入当初のご感想ファーミー導入時、決め手となったポイントは? 金銭的な部分です(笑) ファーミー導入して良かった点はありますか? 画面遷移が少ないので使いやすいです。1画面に色々盛り込まれていて沢山の画面を開かなくていい。 導入して不満な点は? 併用薬がパッと見れるように広がって欲しい。あと、印字物の文字サイズを自由に設定できたらいいですね。 今後のモイネットに望むことなどお聞かせ下さい。 上記諸々、より使い易くなってくれたら言う事なしです。 |
弊社から徒歩圏内の「なのはな薬局」さん。
薬局内は、パステルイエローの壁とグリーンの椅子でなんとも可愛い菜の花色!
尾林先生はじめ、優しいスタッフの皆さんが迎えてくださいました。(シャイな皆さんはお写真NGでした、残念です!)
インタビュー中に、患者様が「お薬の事で相談なんだけど・・・」といらっしゃいましたが、とてもスマートに対応されており先生方と患者様との普段からの信頼関係を垣間見る事ができました。今後は在宅も考えていらっしゃるとのこと、忙しくてお時間が頂けなくなる前にインタビューにお伺い出来て良かったです。在宅の際は「おでかけファーミー」でお手伝いができると幸いです。
なのはな薬局様、インタビューのご協力ありがとうございました!!