千葉県木更津市 港南台ファミリー薬局様 レセコン納品
こんばんは、営業課ナカノです。
少し前に千葉県木更津市で新規開局される「港南台ファミリー薬局」様に調剤レセコンの納品に行ってきました!
|前泊の夜はカフェ風中華料理店で餃子祭り!
前後の仕事の関係で千葉県の舞浜から内房線で木更津を目指します。
途中、ネズミの夢の国を横目で見つつ先を目指します。
目的の駅に到着し、ホテルにチェックイン。
夕食を求めて駅周辺を彷徨います。
ネットの評判を見ながら辿り着いたのは「望陀餃子楼」さん。
まず屋号が読めません。。。「もだぎょうざろう」と読むそうです。
そして驚くのが店内の雰囲気。
とても中華料理屋さんには見えません。
お洒落なカフェに間違えて入ってしまったかのような雰囲気です。
席に着くと、まず失礼して喉を潤し・・・
こちらの看板ともいえる餃子をオーダー!
水と焼きどっちがオススメか聞いたのですが、店員さんも悩んでいたの両方頼みました(笑)
そして黒板のオススメに書いてあった「よだれ鶏」。これがまたウマイ!
バンバンジーのゴマダレの代わりにスパイシーな中華ソースがかかっています。
カシューナッツも歯ごたえのアクセントになって心地よい歯ごたえです。
ここまでで我慢しておけばいいのにあまりの美味しさに調子に乗って締めの炭水化物まで追加してしまいました…
屋号の入った「望陀ヌードル(温)」と悩んだのですが、暑くなってきたので「ねぎそば(冷)」にしました。
いわゆる世間のラーメン屋で出てくる混ぜソバや油そばの類なんですが、オイルが軽い口当たりでサッパリ爽やかに食べることができます。
木更津のディナーに「望陀餃子楼」さん、オススメです!
|港南台ファミリー薬局さんでレセコン納品
今回納品させていただいたのは「港南台ファミリー薬局」さんです。
薬剤師さんが過去にファーミーを使ったことがあり、今回の開業でもファーミーをご指名で導入いただきました!
「もう値段的にファーミーがなかったら開業なんて無理無理!機能も十分で本当に助かる」
とのご感想。こちらこそご導入ありがとうございました!
タカゾノさんの監査器も導入されており、そちらとのSIPS連携もバッチリ設定。
処方箋のQRバーコードリーダーもご利用で準備万端でした。
|本場ベルギー最古のワッフル「メゾン・ダンドワ」
さて千葉からの帰り道。まずは東京を目指します。
新幹線に乗る前に1つミッションがありました。
6/19放送の「世界ルーツ探検隊」というTV番組で紹介されたベルギーで最古とされるワッフル店「メゾン・ダンドワ」が本国以外で初めて東京に出店しているとのこと。
これを見たウチの奥様から「買ってこい」とのミッションが…
そんなわけで東京駅八重洲口にある大丸地下一階で買ってまいりました。
ワッフルは大きく2種類。
昔ながらのパリッと焼き上げたミルクとバターの風味濃厚な長方形の「ブリュッセルワッフル」(写真右上)とシュガーコーティングされた日本でメジャーなタイプの「リエージュワッフル」(写真右下)です。
メゾン・ダンドワではこの2種類のワッフルにソースやホイップクリームのオプションが付いたり、チョコレートコーティングされたものがあったりで数種類のメニューがあります。
今回は家族3人分のビリュッセルワッフルにそれぞれ1種類のソース(ブルーベリー、いちご、ベルガモットクリーム)を付け、リエージュは味見用に1つ購入。
これらを翌朝、我が家自慢?のバルミューダ・ザ・トースターで再加熱します。
このバルミューダもほんとすごいんですよね。外はカリッと、中はふんわり。
特に今回のワッフルとの相性はバツグンでした。
ワッフルは生地自体がかなり濃厚で、ミルク、バターの風味が素晴らしく、かつ軽い口当たりで何枚でも食べれそうでした。
東京土産にぴったりかもしれません。オススメです~
![]() | ![]() |