日向市であんかけ焼きそばは名物ですか?
こんにちは、営業課ナカノです。
昨日は別府から一気に宮崎県まで南下しておりました。
別府の宿泊ではさすがおんせん県と言うべきか、ビジネスホテルにも温泉がついていたので、朝風呂に入ってからの活動開始となりました。
前回のブログで入浴した「海門寺温泉」とホテルは100mも離れていないのですが、ホテルの温泉の分析表を見ると、溶融物質は1000mg以下となっており、泉質は単純泉になっていました。
こんなに近距離なのに、こうも泉質が変わるというのは、地球の神秘を感じてしまいます。
さて朝から特急に乗り降り立ったのは宮崎県日向市。
写真の奥にお土産屋さんがあるのですが、並んでいるものを見ているとありました!名産品が。
この辺りはひょっとこの面が名産品だそうです。
娘に買って帰ってやろうかと思ったのですが、案外いいお値段だったので断念(笑)
移動時間が長かったのでこの時点で既に12時前でした。
そう、ウキウキランチタイムです。
街を散策しているといくつかの店で「あんかけ焼きそば」のポップが目に入ります。
これが日向市の名物?B級グルメ?なのでしょうか?
更に歩くと「あんかけ焼きそば専門店」まで発見!これはもう入るしかないでしょう!
入店し、あんかけ焼きそばをオーダー。
待っている間、店内に掲げられた「美味しい食べ方」を凝視し、どのように食べるかをシミュレーションしているとやってきました。
デ・・・デカイ!
明らかに箸や一味のビンと比べて縮尺がおかしいです(涙)
なんか最近こんなパターンが多いですが、やはりこれは負けられない戦いが(以下略)
(※注)ナカノが勝手に大盛を頼んで騒いでるだけで、並盛はあくまで普通サイズです。
そんなわけで本日も無事完食できました♪
で、本題のお仕事です。
今回は宮崎のファーミーユーザーさんから、ご友人の薬局様をご紹介いただき、ファーミーのデモをしてきました。
先生にもファーミーの良さをご理解いただき、前向きにご検討いただけるとのことでホッとしております。
宮崎県はユーザー様がまだ少ない地域ではありますが、徐々にファーミーの輪が広がりつつあります。
薬剤師様からのお問合せお待ちしております!
![]() | ![]() |