徳島県で安い調剤レセコン納品
こんばんは、営業課ナカノです。
本日は瀬戸大橋を渡り、四国は徳島へレセコン納品に向かいました。
まずはお約束のお昼ご飯ですが、今回は別件で徳島駅前にも立ち寄ったので駅周辺で美味しそうなお店を探します。
|家庭の洋食の味「はなや食堂」
駅前を見てるとなんとなくハンバーグ専門店とか洋食屋さんが多いのは気のせいでしょうか?
そんな目に飛び込んでくる洋食屋さんから今回は「はなや食堂」さんをチョイスしました。
お店に入ると従業員はキッチンもホールも皆様少しご年配の女性でした。
日替わりはポークピカタとその他モロモロで魅力的だったのですが、数日前にオムライスが食べたい病に侵され、まだ食すことができていないナカノは迷わずオムライス(ミンチカツ付)をオーダーしました。
なかなかボリューミィなオムライスです。
まずミンチカツをガブリ!
おお!出来合いではなく手作り感のあるミンチカツです。
続いてオムライスも一口。
これは昔オカンが作ってくれたオムライスだ。
店員さんが皆様女性なのも、こういった演出効果を狙ってのことかもしれません。
懐かしい味にスプーンを止めることなく一気に戴きました。
|徳島県サクライ薬局様でレセコン納品
徳島駅を後にし、そこから少し南下します。
今回ファーミーを導入いただくことになりましたサクライ薬局さんに到着です!
現行のレセコンの入替で見積もりを取られたらしいのですが、少しお高めということで、いろいろレセコンを探していたところ、モイネットを発見していただいたとのこと。
サポートが神戸本社からのみになることも事前にご理解いただいていたようで、「今のとこもすぐ来てくれるわけじゃないし、リモートですぐ診てくれる方がよっぽど助かる!」とのお言葉でした^^
5月から本稼働ですので、今後ともよろしくお願いいたします!
|鳴門のお土産「なると金時阿波ういろ」
無事納品も終えて、帰り道。
少しスーパーに立ち寄るとナカノ家の大好物がありました。
鳴門といえばやはりワカメか金時ですよね。
旬の頃合いに四国に行くときはいつも箱で買って帰ります。
神戸のスーパーで買うと倍くらいの値段がするんですよね~。
今回は冬にいっぱい食べたところなので2本だけ買って帰りました。
そしてもう一つ気になったのがこちら!
「なると金時阿波ういろ」です。
最初は気にも留めなかったのですが、「ういろ」の文字を見て急に気になっちゃいました。
そう、名古屋のういろうのような生地でなると金時の芋餡を包んでるんですね。
これがモチモチイモイモで美味しかったんです!
和菓子好きの方には鳴門土産におすすめですよ~
モイネットホームページの導入事例の中四国に四国の薬局さんの記載がほとんどありませんが許可をいただけていないので掲載できてないだけです。
比率的に他者様に比べて少なくはありますが、四国各県で導入いただいている薬局様がございます。
四国の薬局様からのお問合せ、お待ちしております!
![]() | ![]() |