岐阜県調剤レセコン納品~大垣城の展望
こんばんは、モイネットシステム営業課ナカノです。
こうしてブログを書いていて、薬局さんを訪問した時に「あのナカノさんですか!?」と聞かれると少しうれしくなります。
ブログを読んでいただいている皆さま、いつもありがとうございます。
本日は調剤薬局様レセコン「ファーミー」の納品で大垣市に伺いました。
例によってブログネタを探すべく、少し早めに大垣入りして散策。
駅から徒歩で回りやすい観光地としてはやはり大垣城は外せません。
姫路城とまではいかないかもしれませんが、白さが際立つ美しいお城でした。
この大垣城、戦国時代は京を目指す交通の要所となっており、上洛の拠点となったようです。
関ヶ原の戦いでは西軍の本拠となり石田三成が入城した歴史があります。
天守に上がり、西方面を望んだ風景です。
中央少し右にひと際高く聳えるのは伊吹山。
逆に中央少し左の谷間のあたりが関が原になります。
この風景を眺めながら光成は何を想ったか…
さて観光の後はお食事ですね!
駅前の「さらしな」さんにお邪魔しました。
こちらの「牛めし膳」は地元の大垣メシグランプリ「GAKIめし」で準グランプリを獲得されているそうで、とても気になったのですが、麺類の気分だったので同じお肉を使っているだろう「飛騨牛肉うどん」をオーダー。
すき焼きのような濃い目のお出汁が飛騨牛にしみて美味しかったです。
麺は少し軟めですが、濃い目の出汁がしみやすくなるのかこの柔らかさが合っていると思います。
個人的には少し爽やかさを出すのに柚子皮なんかがトッピングされているとなお良かったのではないかと感じました。
ありがたいことに中部地区でもここ数か月で7~8薬局さんがファーミーに乗り換えていただいております。
さらに、年末が近づきお問い合わせを多数いただいており、12月~3月にかけての納品スケジュールが埋まりつつあります。
レセコンの入れ替えをご検討中でファーミーが気になった薬局様はお早めにお問合せくださいますようお願いいたします。
![]() | ![]() |