水郷柳川 ~ 新規で薬局開局するなら激安ファーミー
こんばんは、営業課ナカノです。
本日は福岡県よりブログ更新しています。
今回訪れたのは福岡県の柳川市。
お天気は生憎の雨…というか豪雨でした。
熊本の震災以降、佐賀、福岡南部、熊本では水害も続いております。
被災地の皆さまが一刻も早く日常を取り戻せるよう陰ながら応援しております。
さて、この柳川市、もとは柳川藩11万石の藩主であった立花家により治められた歴史ある街です。
市中には水路が巡り、城跡周回をめぐる川下りなどが観光の見どころとなっております。
奥の橋桁から手前にある船を使って市中の水路を巡ります。
当然、お仕事で来た私にそのような観光を楽しむ余裕はなく(笑)駅を降りてとりあえず食事だけでも名物をと思い駅周辺を探索。
柳川の名物で真っ先に思い浮かぶのは柳川鍋(ドジョウ)やウナギですが・・・手元のスマホで軽く検索するととても私のお小遣いでは手が出ないお値段でした(涙)
さらに調査したところ、地元で有名なうどん屋さんがあるとのこと。
駅からほど近い「立花うどん」さんに入りました。(今ブログを書いてて気づきましたが立花藩に由来しているのでしょうか?)
九州のうどんは讃岐のうどんとは違い、コシは弱めで太めの麺に出汁をたっぷり染み込ませたジューシーな味わいのものが主流ですが、こちらの立花うどんさんの麺もお出汁が染み込んだ味わい深いお味でした。
肉ごぼう天うどん。お肉のしぐれ煮の味も絶妙です。
おなかもいっぱいになった所でお仕事です。
今回は某社様の新規事業で新たに調剤薬局を展開される1店舗目にファーミーをご採用いただき、機器の設置作業に訪問しました。
開業にあたり、当然レセコンもいろいろなメーカーの物を検討されたとのことですが、福岡県のお隣・佐賀県のファーミーユーザー様からファーミーの素晴らしさを伝え聞いたとのことでご採用に至りました。(S薬局様ありがとうございます!)
今回導入いただいた薬局様もご紹介したかったのですが、「まだ開局準備中で散らかってるから!」とのことで、もう少し片付いてからお写真を撮らせていただき、改めてご紹介したいと思います。
この後、明日のお仕事に備えて北九州の黒崎まで移動。
駅前にあるごはん屋さんです。
出張が多いとこういった一杯飲み/食事だけのいずれでもOKなお店は助かります。
このエビス屋さんはお値段お手頃でボリューム満点!野菜炒めや焼き魚などのヘルシーなメニューも豊富なのでありがたいです。
今回のようにファーミーをお使いの薬局様からお知り合いにご紹介いただけるのは本当に嬉しく思っています。
レセコンをご検討中の薬局様がお近くにいらっしゃいましたらご紹介くださいますようお願いいたします。
![]() | ![]() |