福岡薬局巡りの旅
関西は今朝あたりから急に冷え込んできました。
ナカノ家は先週から家族全員風邪っぴきです。
皆様もご体調を崩さぬようお気を付けください。
さて体調不良の中、先週は福岡に3日間ほど滞在しておりました。
1日目 … ファーミーユーザ様のパソコン入替のご相談
2日目 … 北九州の薬局様に新規導入
3日目 … ファーミーユーザ様にご挨拶回り
まあこんなスケジュールだったわけですが、ユーザ様が1200を超えるとなかなか全ての薬局様に挨拶回りができないのが実情です。
出張の際にはできるだけ近隣の薬局様にお顔を出させていただきたいと考えておりますが、「まだナカノの顔も知らない!」という薬局様には申し訳ない限りです。。。
初日は博多駅周辺での打ち合わせでした。その後北九州に移動するスケジュールでしたが、博多駅前では
特設会場が設けられクリスマスイベントの準備が進められていました。
いや~、もう年末ですね。モイネットは12月~4月が繁忙期のため、12月入ったあたりからの流れがとてつもなく早く感じます。
この日は打ち合わせを終えると宿泊地である黒崎に移動。
黒崎宿泊の際はこの食堂をよく利用しています。
まあ普通の食堂なんですが一人で入りやすく、軽く一杯飲むこともできれば、夜に食事だけでもOK。
出張族にはこういう店がありがたいです。
黒崎での予定を消化した後は八幡~小倉方面に移動。
お天気は少し曇っていましたが、八幡駅から皿倉山が雄大にそびえています。
ここから一気に徒歩とバスを利用して約12件ほどのユーザ様を訪問させていただきました。
皆様、突然の訪問にもかかわらず、お困りごとのご相談や、レセコンに対するご意見をいただきありがとうございました。
また出張の際は時間を作ってお邪魔させていただきたいと思います。
さて3日間の旅も小倉にたどり着き、あとは神戸に帰るだけなんですが、少しブレイクタイムです。
ちょうど小倉駅で気になるイベントが開催していたんですよね~
ナカノの幼少期に大きな影響を与えたガンダム、ヤッターマンなどのメカニックデザインを担当された大河原邦夫氏のメカニックデザイン展が開催されていました。
関西でも少し前に展示会があったのですが、タイミングが合わず行けず仕舞でした。
それがまさか小倉で行く機会ができるとは…
展示を見て回り、懐かしい気持ちになった後は福岡での最後の食事をいただきました。
s
小倉駅からほど近い「娘々」で名物の肉のせ焼きめしと野菜炒めをオーダー。
B級グルメらしい味わいで、時々無性に食べたくなる中毒性があります(笑)
お腹いっぱいになったところで新幹線に乗車しました~。
今回お土産として柳川地方で作られている「ゆずすこ」を購入しました。
ナカノは友人にこの「ゆずすこ」を教えてもらって以降、病みつきになっています。
パスタ、ピザはもちろんのこと、オデンや和食系の炒め物や鍋など、和洋問わず幅広い料理にマッチします!
タバスコと柚子胡椒の良いとこ取りのような調味料でオススメです。
今、リンクを張るためにホームページを見に行ったら「九州限定ゆずすこ」が近日発売!?
これはまた福岡出張に行かねば・・・
そんなわけで九州方面からのお問合せ、急募しております!
レセコン導入をご検討中の薬局様は是非ご一報ください。
![]() | ![]() |