兵庫県加古川市でレセコン導入~カツ飯再び
こんばんは、営業課ナカノです。
近頃九州尽くめの生活を送っておりましたが、今日は兵庫県の薬局様でファーミーをご指名いただきましたので、納品作業に伺ってきました。
近場なので車に機材を積んで出発!
薬局様を目指しているとお洒落なレンガ造りのお店が目に留まりました。
兵庫県加古川市にある「いろは食堂」(ビストロ・いろは)さんです。
ランチメニューはカツ飯。
牛、豚、豚ヘレ、鶏の4種類からお肉が選べます。
他にもハンバーグやキッシュのランチもありましたが、やはり加古川ということでカツ飯をオーダー。
以前のブログでは高速SAのカツ飯をご紹介しましたが、あの時は牛肉です。
今回は豚ヘレにチャレンジです!
うーん、濃厚そうなデミグラスソースがタップリかかっていて食欲をそそります♪
カツはきめ細かいパン粉でふんわりと揚げてあり、優しい触感です。
芳醇なデミグラスソースによく合う揚げ方ですね。
付け合わせのキャベツも主張しすぎないほど良い湯で加減で箸休めにちょうど良いです。
キッチンを眺めていると、ハンバーグがオーブンでかなり時間をかけて焼きあげられていました。
あれも絶対美味しいハズ・・・
次回チャンスがあればあのハンバーグにチャレンジします。
さてお腹も満たしたところで薬局様に訪問です!
今回は平安薬局様にレセコン・ファーミーをご導入いただくことになりました。
今は他社様のレセコンを使われていたのですが、薬歴を電子に変えるには月額費用がアップするとのこと。
ファーミーならレセコンに電子薬歴もついてお値打ち価格ですので導入しやすいとのことでご決断いただきました。
ちなみに平安薬局様は4年以上前にファーミーのことを知っていただいていたのですが、その時は今のレセコンに変えたところで、リース切れのタイミングでモイネットに声をかけようと4年間思い続けていただいていたとのことです。
オーナー様、本当に4年間忘れずにいてくださいましてありがとうございます。
恐らくこれから長いお付き合いをさせていただくことになりますので、ナカノも2月の本番稼働に向けて精一杯ご支援させていただきたいと思います。
さて、年末にも少し記載いたしましたが1月~3月の導入をご希望されている薬局様が大変多くなっております。
3月が年度末の薬局様も多いかと思いますが、納品のための人員確保が難しくなってきますので、年度内の入替をご希望される薬局様は早めにお声掛けください。
![]() | ![]() |