続・デゴイチ
こんばんは、営業課ナカノです。
本日は京都嵐山の薬局様の、本番直前の操作指導に訪問してまいりました。
前回までは社用車で訪問していたのですが、今回は電車でGO!
京都駅から山陰線に乗り換え、嵯峨嵐山駅で降ります。
この駅からは観光路線としても有名な「トロッコ列車」に乗り換えることができますが、
そのトロッコ列車の駅前でモイネットの地元である鷹取由来のものを発見!
そう、先日のミヤセの記事にもありました鷹取製のD51(デゴイチ)です。
一瞬、「あれ?トロッコ列車にデゴイチが使われてたの!?」と鉄道に詳しくないナカノは悩んだのですが…
説明文を読むと単なる展示車両として置いてあるだけのようでした(^^;
トロッコ列車にも乗ってみたかったのですが流石に時間がなかったので、それはプライベートでのお楽しみに回すことに。
さてお仕事ですが、こちらの薬局様は8月上旬に初回納品させていただき、これまでの間ファーミーでの練習入力などをしていただくようお願いしておりましたが、非常に熱心に取り組んでいただいたようで、いただいた質問も少し突っ込んだ内容のものが多かったです。
新規オープンに向けてスタッフ様も気合十分といった感じで、非常に頼もしく感じました。
今後とも末永いお付き合いをいただけますよう、よろしくお願いいたします。
新規オープン、レセコン入替のご相談で、京都府・近畿圏からのお問合せもお待ちしております!
![]() | ![]() |