東大阪の調剤薬局でレセコン納品 ~ まだリース終わってないのに入替え!?
こんばんは、営業課ナカノです。
本日は東大阪市の薬局様にレセコン「ファーミー」を納品してきました。
実はこの薬局さん、まだ現行のレセコンのリースが半年ほど残ってるそうなんです。
商談の時にそれを聞いていたので、納品はまだしばらく先かな~?と思っていたら先週急に
「今月入れて、来月から使います!」
とのご連絡。
たまにこういった事例があるのもファーミーの特徴なのかもしれません。
その理由は・・・?
現行レセコンのリース料+ランニングコストを払うよりも、現行レセコン契約を解約して
ファーミーのリース料+現行レセコンのリース料を払う方が安くなる場合があるのです。
リース料はパソコンなどの機械の賃料なんで、契約期間中払い続ける必要がありますが、ランニングコストは月々のサポート代だったり、データ更新費用だったり、従量課金分だったりするので、レセコン契約を解除すれば翌月から払わなくてよくなります。
つまり、このランニング費用よりもファーミーのリース料が安ければ、リース期間中でもファーミーに切り替えることで経費が抑えられるんですね。
(現行レセコンメーカーさんによっては当然ランニングコストがファーミーより安い場合もあります)
さて、仕事が終わって帰り道。
大阪鶴橋駅で乗り換えのため途中下車しました。
この駅は電車から降りた瞬間、焼き肉のいい匂いが漂ってきます・・・
おなかが減ったのを我慢して、とりあえずお土産にキムチ(辛口!)を購入して帰路に就きました。
今回は神戸近郊でしたが、営業の醍醐味の一つは出張先でのお土産選びだと思ってます。
薬局様の地元の名産品などありましたら是非教えてください!
冒頭のコスト比較については薬局様の現行レセコン契約により様々なケースが考えられますので、詳しくはお問い合わせいただけますと幸いです。
![]() | ![]() |