パーク薬局
「はい、パーク薬局です!」
電話をかけると、いつも元気な声が返ってきて、こちらまで元気になる、不思議な不思議な佐藤先生がやっておられる「パーク薬局」さんに今回はお邪魔しました。
以前から、フランスの温泉水から生まれた自然派化粧水「ユリアージュ」の販売に注力されており、その化粧品やOTCのお客さんの輪(和)にささえられて、「調剤薬局・パーク薬局」がうまれました。
■薬局様について開局はいつですか? 2000年に開店しました。化粧品とOTC医薬品の店から始まりました。 スタッフ(薬剤師と事務)の構成は? 私とパートの薬剤師2名と事務2名に不定期で来てもらってます。 薬局名の由来は? 独身時代に名古屋でパーク薬局を経営していて、また同じ屋号にしたかったので。 |
薬局の自慢できる点や特色は? 色々なお話がゆっくりできる薬局です。 どんな薬局でありたいですか? 美容と健康に関して気軽にアドバイスでき、地域から信頼される薬局でありたいです。 |
↑化粧品類も充実しています
■ファーミー導入当初のご感想ファーミー導入時、決め手となったポイントは? 調剤をやろうかなと思ってた時に、たまたま同窓会で一緒になった薬局フォレストの岩本先生から、「使い易いし、価格も安い」レセコンがあるよと紹介されて... ファーミー導入して良かった点はありますか? すごくいいです!ほんとに使い易いし、くすりの情報も簡単に確認できるし重宝してます。 導入して不満な点は? ないです。完璧です!! 今後のファーミーに望むこと 特にないです。本当にファーミーと巡り会えて感謝感謝です。 |
パーク薬局様、インタビューのご協力ありがとうございました!!