アクア薬局
大阪府の河内松原にある「アクア薬局」さんにインタビューをお願いしました。
すっきりした青基調の広い店内に入るとスタイリッシュな床とチェアが印象的なアクア薬局さんです。
■薬局様について開局はいつですか? 平成20年1月です。 スタッフ(薬剤師と事務)の構成は? 薬剤師3名です。 薬局名の由来は? まずは3文字で、あいうえお順で早いほうの読み方で、青色のイメージで・・・と考えていて「アクア」になりました。 (なるほど、こういう名前の付け方もあるんですね!) |
カフェのような待会室(^v^)
薬局の自慢できる点や特色は? 広くて清潔感のある落ち着いた雰囲気の待合室です。お客様にゆったりした気分になっていただければと思います。お薬の配達にも対応しておりますし、OTC商品も取り揃えておりますので地域のお客様に便利にご利用いただければと考えています。 |
薬局内の調剤室も整理整頓が完璧☆です。
■ファーミー導入当初のご感想ファーミー導入時、決め手となったポイントは? パソコン本体やプリンタなどを自分で選択できる点(パソコンは規定品をつかいたくなかったんですよ)と、画面のリモート操作を使った素早いサポート体制です。そして、多機能なのに価格が安い点でした。 ファーミー導入して良かった点はありますか? 今までは価格やスペースの問題で1台のプリンタで全ての印刷をやりくりしていましたが、ファーミー導入後は2台のプリンタを導入し、1台では領収書と調剤録、もう1台では薬情をと薬袋というように使い分けているので作業効率がアップしました。 導入して不満な点は? そうですね~薬袋のレイアウトがもっと編集できるといいですね。例えば文字のフォントは4種類、色は10種類用意されていますが、もっと多様なフォントや色が使用できたらいいですね。 今後のモイネットに望むことなどお聞かせ下さい。 電子薬歴の作成方法などの講習なんかがあれば嬉しいですね。 その他なんでもどうぞ モイネットが大きくなっても、すぐに回答を得られて助かっている今のサポート体制を保ってほしいです。 |
アクア薬局様、インタビューのご協力ありがとうございました!!