- Pharmy Connect(ファーミーコネクト)機能 -WEB問診
1問診表をデジタルに管理可能です
WEB問診票とは従来の紙の問診票の代わりに、患者様がスマートフォンなどの端末を使って記入できるシステムです。WEB問診票を導入することで、接触感染の防止、ペーパーレス化によるコスト削減、受付業務の効率化(入力事務作業を軽減)などが期待できます。
-
接触防止
紙やボールペンの
受け渡しなどによる
接触感染の防止 -
ペーパーレス化
ペーパーレスで
用紙や印刷代などを
コストカット -
業務の効率化
入力事務作業などの
業務負担を軽減
2患者様のご利用イメージ
患者様のスマートフォンでスマートに問診票の入力ができます。予約済みの患者様は、予約確定の返信メールに記載されたURLから専用WEBページへ、予約していない患者様はQRコードを読み込んで専用WEBページにアクセスします。
-
01
薬局検索
-
02
ログインまたは
新規会員登録 -
03
ユーザー選択
(家族登録) -
04
WEB問診
-
05
回答送信
■WEB問診画面イメージ

※1 予約サービスをご利用いただく場合は別途(株)くすりの窓口のサービスの導入が必要です。
※2 会員登録を行わずにWEB問診のみご利用いただくことも可能です。
※3 別途(株)くすりの窓口のサービスの導入によって会員登録ボタンから電子お薬手帳サービスの活用促進が可能です。
3薬局様のご利用イメージ
回答した問診票は自動的に取り込まれます。
事務スタッフの入力業務削減のほか、服薬指導時の問診票確認業務も短縮できます。
-
01
WEB問診
予約時に問診票を記入してもらうか、受付機でQRコードを案内しQRコード読取後に問診票を記入してもらいます。
-
02
自動取込
住所・電話番号はレセコンに自動で登録されます。服薬指導に必要な情報は薬歴に自動で登録されます。
-
03
自動チェック
問診票の情報と今回の処方で禁忌や注意すべき事項がないかシステムがチェックします。
-
04
服薬指導
問診票の内容に基づいて服薬指導を行います。
4問診内容は、レセコン・薬歴に自動転記可能です
■WEB問診画面イメージ
