• Pharmy Connect(ファーミーコネクト)

ご存じですか?

特定薬剤管理指導加算3(ロ)の評価基準が見直しされました

2024年10月1日から長期収載品の選定療養制度が施工され、患者様への説明など業務負担がさらに増している現状をふまえて、評価基準が見直しされました。

  • 患者説明へ
    負担を感じる
  • 患者説明に
    時間がかかる
  • 他の業務に
    支障がでる

特定薬剤管理指導加算3(ロ)
見直し内容

  • ・現行5点
  • ・見直し案10点

※参照:中央社会保険医療協議会(中央社会保険医療協議会総会) 第601回 2024年12月25日
長期収載品の選定療養等に係る説明等に係る評価の見直し(案)

モイネットシステムのスターターパッケージは、業務に必要な機能はもちろん、最新の調剤報酬改定に対応した機能が充実しています。選定療養費制度に関する複雑なレセコン入力や、加算算定の可否、消費税の計算、後発品の在庫確認、患者様への案内まで支援いたします。

Pharmy Connect(ファーミーコネクト)が選ばれる理由

point01

長期利用でお得
低コストで分かりやすい価格設定です

設立当初から「Pharmy Connect(ファーミーコネクト)」はサブスクリプション方式でサービスを展開しております。

ソフトウェアを買いなおさずご利用いただけるので、もしハードウェアが古くなってしまってもハードウェアを買い替えることで長くご利用いただけます。(※)

レセコンで薬局さんのコスト面の負担をできるだけ軽減したい。それがモイネットシステムのポリシーです。

※ハードウェア買い替え時に訪問作業が必要な場合は、作業費用を別途お見積いたします。

月額料金無料低コストで分かりやすい価格設定です
point02
月額料金無料低コストで分かりやすい価格設定です

標準機能完備
安くても必要な機能はきちんとそろっています

電子薬歴や、処方箋のQRコード読み込み機能など、業務に必要な機能は全て標準で備わっています。

使いたい機能は、思い立った時にすぐに使える、他のレセコンのように有償のオプションはありません。

「多くの薬局さんが喜ぶ機能なら、無償で搭載してみんなに使って貰いたい」

このように考え、新しい機能を標準で追加していく。
それがモイネットシステムのポリシーです。

月額料金無料低コストで分かりやすい価格設定です
point03

導入後も安心
遠隔リモートでメーカーが直接サポートします

「困った時は、1秒でも早く解決してほしい。
営業さんはいつ来るのかな。」

モイネットシステムでは、現地に行くより早いリモート支援サービスを設立当初から導入しています。

早いだけでなく、Pharmy Connect(ファーミーコネクト)についてはもちろん調剤報酬やPC機器に関する幅広い知識を有したメーカー担当者が全国のユーザー様をサポートしています。

営業所を持たないことでPharmy Connect(ファーミーコネクト)の価格を抑え、なおかつ質の高いサポートを保っています。

導入後も安心遠隔リモートでメーカーが直接サポートします

スターターパッケージ一覧

  • レセコン
    レセコン

    1way入力画面で迷わず入力
    画面切替も速く軽快な操作性です。

    詳しくはこちら

  • 電子薬歴
    電子薬歴

    指導内容の推移が一目で確認できるように前回処方分を1画面表示します。

    詳しくはこちら

  • 自動在庫管理サービス
    在庫管理

    自動的に在庫情報を反映し、医薬品を自動発注します。レセコンと連携することで、レセコン画面内で現在庫量の確認ができます。

    詳しくはこちら

  • セキュリティ対策パッケージ
    専用FWパッケージ
    セキュリティ対策パッケージ 専用FWパッケージ

    薬局様のネットワークセキュリティ対策を強化し、通信状況のモニタリングも行います。万が一の際には原因究明・環境復旧もサポートします。

    詳しくはこちら

  • 服薬フォローアップ
    服薬フォローアップ

    調剤報酬改定によって増加するフォローアップの業務負担をシステム化によって削減を目指します。

    詳しくはこちら

  • 処方箋OCR機能
    処方箋OCR機能

    OCR技術を活用した処方入力システムによって、処方箋のデータ入力を自動化、業務効率と精度を向上させます。

    詳しくはこちら

  • POSレジ
    POSレジ

    レセコンとNSIPSで連携して業務の効率アップを図ることができ、NSIPS対応レジとしてはこれまでにない低価格での導入が可能です。

    詳しくはこちら

  • オンライン資格確認対応
    電子処方箋対応
    電子処方箋対応

    オンライン資格確認に対応しているので、マイナンバーカードをかざすと新患登録でき、既存患者様の毎月の保険証資格確認も不要になります。また、電子処方箋の受付対応と調剤結果の登録が可能です。

    詳しくはこちら

  • WEB問診票

    接触感染の防止、ペーパーレス化によるコスト削減、受付業務の効率化が期待できます。問診結果は電子薬歴システムに自動で反映されます。

    詳しくはこちら

pharmyパンフレット pharmyパンフレット

レセコンのメリット

レセコン
  • 打替えなし処方箋データ通りで入力完了
  • 医薬品在庫管理&自動発注も対応

レセコンの詳細はこちら

電子薬歴のメリット

電子薬歴
  • 薬歴入力は1画面で情報を集約
  • 電子処方箋取込み時点で薬歴端末でも処方内容の表示と監査結果を自動表示
    患者様に安全と安心を提供
  • 薬歴入力は1画面で情報を集約

電子薬歴の詳細はこちら

導入された薬局様の声

Pharmy(ファーミー)を導入いただいた薬局様で、

Pharmy(ファーミー)を選んだ理由や導入後の感想、長くお使いいただいている理由をご紹介しています。

  • ほまれ薬局様(埼玉県)
    コストカットを実現!薬局の特性に合わせた自由なカスタマイズが可能です

    初期費用について初めて聞いたときは少し懐疑的な印象を持ちましたが(笑)、現在ランニングコストを抑えられている上、不足に思う機能もないです。

    ほまれ薬局様(埼玉県)

  • 天神町薬局様(神奈川県)
    月額費用を抑えて導入!改善を求める私たちの声にも反応し、柔軟に動いてくれます

    機能面が充実している上、コストも抑えられるとのことで導入を決めました。使いやすいだけではなく、不具合やエラーがあってもその声を吸い上げて対応してくれます。

    天神町薬局様(神奈川県)

  • ナルト薬局様(東京都)
    低コストで経費削減!ハードウエアが自由に選択でき、省スペース化に成功しました

    低価格での導入に初めは不安を感じましたが、初期費用も予算内に収めることができましたし、省スペースでコンパクトな運用ができているため、非常に満足しています。

    ナルト薬局様(東京都)

  • カスガ薬局様(兵庫県)
    実際に見て「あ、ちゃんとしてるんやな」と。

    実は、モイネットの本社に訪ねて行ったんですよ。社内の雰囲気や、サポートの様子を実際に見て、「あ、ちゃんとしてるんやな」と。その場でデモを見せてもらって導入を決めたんです。

    カスガ薬局様(兵庫県)

  • ポニー薬局本町店様(兵庫県)
    電子薬歴もついてこの価格とは

    電子薬歴も入ってこの価格と言うのはとても魅力でした。だから他のメーカーとの検討はしていません。手書き薬歴は場所を取るし、今は電子薬歴でないとやっていけないです。

    ポニー薬局本町店様(兵庫県)

導入事例の詳細はこちら

予約連携システムで、業務効率の改善にも

従来の処方箋に加えて、電子処方箋の処方箋ネット受付サービスにも対応しています。

レセコン・予約システムに処方内容が自動反映されるため、入力業務の負担軽減につながります。

  • 処方箋ネット受付サービス
    処方箋ネット受付サービス

    引換券番号などの情報を入力して、処方箋ネット受付(※3)を行います。

予約連携の詳細はこちら

よくある質問

買い直しせずに既存のハードウエアやプリンタを使用することは可能ですか。

要件を満たせば可能です。既存のハードウエアやプリンタを流用いただけますので、コストを抑えてご利用いただけます。

機能追加などのアップデートの際に、レセコンの買い直しが必要ですか。

不要です。新しいプログラムはインターネットを通じて配信されるので、アップデートをしていただくだけで常に最新版のPharmy Connect(ファーミーコネクト)をご利用いただけます。

地域によっては対応できないなど、レセコン導入エリアに制限はありますか。

ありません。現在、全国47都道府県で導入いただいていますので、どの地域でも対応可能です。デモをご希望の際は訪問させていただき、直接ご説明を行います。また自治体独自の新しい福祉制度にも迅速に対応しております。

サポートへの問い合わせについて、スムーズに対応してもらえるか心配です。

Pharmy Connect(ファーミーコネクト)はメーカーがリモートサポートを直接行いますので、迅速に解決することが可能です。PCトラブルはもちろん、操作方法の説明など、北は北海道から南は九州・沖縄のお客さままで均一で迅速なサポートが可能です。

パソコンが故障した場合、しばらく業務停止しないと復旧できないですか。

いいえ。Pharmy Connect(ファーミーコネクト)は予備サーバー切り替え機能を持っているので、2台以上の入力端末を導入いただいている場合は、データの管理PCが故障しても、正常な他の入力端末PCに瞬時に切り替えて、待ち時間なしに業務を続ける事ができます。また、故障したPCの修理が終わるまで当社より代替機を貸し出すサービスも行っています。

ホームページをリニューアルしました。
旧Pharmyの商品はこちら>

オプション不要のオールインワン調剤レセコン

業界を取り巻く環境が厳しさを増していく今、調剤薬局には更なるDX化が求められています。

こうした要請に応えるため、

調剤薬局にとって必要な機能を全て組み込みオプションの追加費用を不要とし、

システム導入しやすい調剤システム「Pharmy Connect(ファーミーコネクト)」で薬局業務の改善にお役立てします。

3分でわかる

Pharmy Connect(ファーミーコネクト)の資料をダウンロード

この資料でわかること

  • Pharmy Connect(ファーミーコネクト)の
    特徴と機能
  • Pharmy Connect(ファーミーコネクト)の
    サポート体制
  • Pharmy Connect(ファーミーコネクト)の
    料金体系

1.情報入力 >> 2.ダウンロード

    薬局名必須

    ご担当者名必須

    お電話番号必須

    メールアドレス必須

    メールアドレス(確認用)必須

    デモにご興味はありますか?必須

    ご質問など任意

    プライバシーポリシーについて

    株式会社モイネットシステムは、個人情報保護法に関する法令を遵守し、お客様よりお預かりする個人情報を適正に保護します。記載いただいた内容はお問い合わせ内容の確認と対応のため利用させていただきます。プライバシーポリシーをお読みいただき、同意のうえでお問い合わせください。

    1個人情報の保護に関する法律、同法についての経済産業分野におけるガイドラインその他の関係法令等を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適切に取扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。

    2個人情報の取扱いに関する規定を明確にし、従業員等に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切に個人情報を取扱うように要請します。

    3個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、必要な場合は利用の同意を得た上で、その利用目的に従って個人情報を取扱います。

    4個人情報を取扱うに当たっては、原則として利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めるものとし、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、保存期間経過または利用目的を達成した後は、個人情報を遅滞なく消去します。

    5個人情報の漏えい、滅失、又はき損の防止を図るため、組織的、人的、物理的及び技術的な安全管理措置を行います。並びに不適合が発生した場合、その原因を除去し再発しないように是正処置を行います。

    6保有する個人情報について、お客様ご本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして、誠意をもって対応します。

    7事業の内容及び規模を考慮し、適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱う場合の承認の手続きを定め、目的外利用がされていないことを監視するなど、目的外利用が行われないようにします。

    8苦情及び相談に対して適切かつ迅速に対応するため、苦情及び相談対応の責任者や手順等を定めて対応します。また、問題の及ぶ範囲を最小限にするように適切に処置をします。

    9定期的な内部監査、社会情勢の変化や技術の進歩等を通して、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。

    必須

    お電話でのお問い合わせはこちらから

    TEL0800ー805ー1430

    (※1)NSIPS®は公益社団法人日本薬剤師会の登録商標です。(商標登録 第5214610号)

    (※2)厚生労働省「医療機関等の設備投資に関する調査結果報告書(中医協 総-2-1 25.9.25)」より

    (※3)サービスを利用する為には、別途株式会社くすりの窓口の「処方箋ネット受付サービス」導入が必要です。